2017年12月1日金曜日

うちの子 (柳)

7月12日生まれの息子、

そろそろ5か月です。

すくすく成長してきました。

表情満載で、いつも癒されて幸せ感じてます。

皆に紹介したいと思います。

2017年11月22日水曜日

紅葉狩り(柴尾)

皆様、こんにちは。内勤営業の柴尾です。

先週末、娘と香嵐渓に行ってきました。
自宅が香嵐渓から徒歩圏内にあるので、毎日車で通過はしていますが、

先週はとても綺麗に色付いていたので、散策してきました。

お昼は、近くにある川安という有名なうなぎ屋さんで。
(店内での写真撮影は不可の為、お店のFacebookからの写真をお借りしました)

今週末くらいまでは見ごろだと思いますので、皆様も是非いらっしゃってください!(渋滞はご覚悟下さい。。)

柴尾

2017年11月16日木曜日

金沢探索 (日比野)

皆さんご無沙汰しております。

ジャパントラスト名古屋外勤営業の日比野です。

寒さも厳しくなりましたが皆さま如何お過ごしでしょうか。

11月に入りJTCにとっては世間より一足お先に忘年会シーズンの開幕です。

平日は、寒さに負けじといろいろな方と楽しい時間を過ごさせてもらってます。

お酒が増えるともちろん体重も増える.....

年々体重計に乗るのが怖くなってきてます(笑)

そんな折に前回、金沢にプライベート旅行に行った際には
金沢マラソンが開催されてました。
昔は長距離得意でしたので大会出てましたが
最近出たらどうなることやら。

そろそろ本格的に痩せようと心に決めてはおりますが.....

しっかり帰る前には金沢では有名な宇宙軒のトンバラ定食食べて帰りました。
皆様温かい目で見ててください。

今後とも宜しくお願い致します。

2017年11月9日木曜日

!!祝!!【新幹線Story Vol,20】 ~安全こそが安心につながる新幹線~ (久瀬)

皆さん、こんにちは。
10月は梅雨かと思うくらい雨が多かったと思いますが、一転、11月は朝晩の寒さが体に感じる日々となりました。
これから時期の朝は『布団から出たくない!』そういう時期ではないでしょうか。

なんと今回で新幹線Storyは Vol,20です。
思い起こせば20回も新幹線の事を書いてしまっていました。
新幹線について思った事、感じた事、本当にストレートに書いてきたつもりでしたがいかがだったでしょうか?
また、読者の皆様、長い間お付き合い頂き、ブログ上ではありますが改めて御礼申し上げます。

今回のトピックスは『安全と安心』です。
今まで新幹線の安全はブログ上で記載してきましたが、ホームでの安全はどうやって保っているのか。。。
駅によって様々な形がありますが、最終的には『目視』となります。

■新神戸駅での目視確認
■名古屋駅での目視確認
高速で走る新幹線、ホーム入線する際もゆっくりと見えますがかなりのスピードが出ています。
こういったTrainCrewが毎回目視確認をしている為、安全が保たれている。また乗客は安心して乗車できる。
当たり前の事かもしれませんが、その当たり前の安全対策が徹底できている新幹線は正直、頭が上がりません。

また、新幹線そのものを安全に走らせるためのドクターイエローも忘れちゃいけません!
新大阪駅で停車中のドクターイエローをパチリ!
 
こういった様々な角度から様々な分野で日々、安心安全を提供しています。
移動手段は新幹線が多い私ではありますが、新幹線のクオリティはピカイチだと確信しています☆彡

お客様の元へは新幹線で超特急で駆けつけます。
引き続き、新案件含め、お引き合い心よりお待ちしております。

2017年11月2日木曜日

JTC的な休憩の取り方(石原)

こんにちは。内勤営業の石原です。
台風が去って、秋晴れの日が続き、朝晩はぐっと冷え込んできましたね。

今回はJTCの面白い休憩ルールについてお話しします。

バタバタしていると、基本的に休憩時間もメール対応しながらなどの「ながら休憩」になってしまうのですが
JTCにはこんな休憩ルールがあります。

↓デスクにこの旗を置いておけば、15分ですが昼休憩と別で休憩できるんです。
ちなみに、今日は頑張って自転車で遠出しました。
歩くと10分ほどですが、自転車で5分。
到着です。
昼過ぎなので、そんなに混んでない。
私が注文したのはジンジャーブレッドラテです。
ドリンクを受け取ったら、即自転車で走ります。
道路の段差で紙袋が踊ります・・・
15分で帰れたのかは聞かないでください。(;^ω^)
間に合ったはずです。
社内のみんなは優しいです。

かごの中で踊ったクリームはぺちゃんこです。
こうして、日々仕事の作業効率は上げておりますので
皆さま、どんどんお引き合い頂きますようお願いします。(´ω`)

内勤営業
石原

2017秋 ヒラメ釣り(本間)

みなさん、こんにちは。

ブログの更新が滞っており申し訳ございません。

一気に寒くなってそろそろコートの出番かな?と考えている

東京支店の本間です。

10月に久しぶりにヒラメ釣りに行ってまいりました。

まだ真っ暗なAM4:30に出港です。
途中写真をとろうと思ったのですが、台風が近づいてきていてウネリがひどく、

大雨にも見舞われ船上で写真が取れませんでした・・・。

ただ、釣果はばっちり!
小ぶりですがヒラメ7枚とおすそ分け3枚、外道でハタまで釣れました。

念願の竿頭になることができました!

同行いただいたNさんに「相変わらずKYですね」と小言を言われましたが、

感慨深い釣行になりました。

帰宅後、ハタはアクアパッツァ、ヒラメはカルパッチョ、握りで美味しくいただきました。
また小学6年生の娘がハートのジャーマンポテトを作ってくれました。
前乗りでほとんど睡眠をとらず非常に疲れましたが、

最高に癒された週末となりました。

釣りに興味がある方、是非一緒に行きませんか?

以上、本間がお送りいたしました!

2017年11月1日水曜日

船釣り (李 茂)

こんにちは。名古屋本社の李 茂です。
宜しくお願い致します。

今年の夏、人生初めての船釣りに行ってきました。

絶対船酔いになると思いましたが、案外、無事でした。

と~ってもいい天気で景色もバッチリ!!

二匹 GET !!

釣果。
以上、李 茂かがお送りいたしました。

2017年10月2日月曜日

タイトル:沖縄に行ってきました。(浜田)

  先日、沖縄にいる従妹の結婚式に出席するために夏休みを兼ねて沖縄に行ってきました。
名古屋よりも蒸し暑く、アメリカ生まれ、沖縄育ちのブルーシールの店舗にもドライブ途中立ち寄り、沖縄本島だけでしたが、海で泳ぎ、美ら海水族館など沖縄を満喫。
途中レンタカーがパンクするというアクシデントもありましたが、天気も良く、とても充実した毎日を過ごしてきました。
メインの結婚式は海が見えるチャペルでの人前式そしてレストランでの食事形式でしたが、余興では沖縄在住のメンバーによる沖縄伝統芸能の踊りであるエイサーや三線の音色に合わせて独特なスタイルで手をひね、みんなで踊るカチャーシーで締めくくられ、とても盛り上がり、一味違った結婚式を経験することができました。
名古屋本社:浜田

ハロウィン(井下)

こんにちは!
Bookingチームの井下です。

今年もハロウィン🎃の季節になってきました。
しかしながら、自分自身ハロウィンには興味がないのですが。。。

ある日トイレに・・・
奥さんが100均で買ってきたようです。

自分も対抗して100均に行く度に
購入して、こっそり置いておくのが、ちょっとしたブームになってます。
ハロウィンの仮装には興味がないのですが、
こういう楽しみ方もいいですね(-ω-)/

みなさんも、100均に行かれた際は
ぜひ購入してみてください。

2017年9月15日金曜日

マザー牧場 (高橋)

東京支店の高橋です。
先日、千葉県の房総半島にあるマザー牧場へ家族で行ってきました。


牧場のテーマパークの様なりところで、広大な敷地の中に色々な動物がおり、子豚のレースやアヒルの大行列、羊のショーやちょっとした遊園地があります。
夏という事で色々な昆虫を展示しているところがあり、32年生きてきて初めてヘラクレスオオカブトを見る事ができました。買ったらいくらぐらいするのか思わず検索したところ、何と¥98,000でした。
色々見るところがあるマザー牧場ですが、一番興味を持ったのがコンテナをつなげて作った-30度のアイスワールドでした。
外気温が30度超えの中マグナムリーファー並み寒さを体験したのですが、一瞬で体がクールダウンでき2回も入ってしまいました。

2017年9月8日金曜日

ハリケーン、ハービーについて (前田)

ご無沙汰しております。名古屋の前田です。
夏も終わりを迎え少し涼しくなって参りましたが如何お過ごしでしょうか。
日本でもこの夏は局地豪雨や雷雨の影響で交通機関に支障が出たり、様々な影響がありました。

今回は弊社からもお知らせさせて頂いたアメリカ・テキサス州を襲ったハリケーン・ハービーについて、
少し取りまとめてみましたのでお知らせしたいと思います。

ハリケーン・ハービーの強さは5段階中2番目に強い「カテゴリー4」で最大風速は約58メートル。
カテゴリー4のハリケーンが米国に上陸するのは2004年の「チャーリー」以降初めてだそうです。

少し前にヤフーニュースにも掲載されましたが、死者は60名にものぼり、3万人以上が避難所での保護が必要とされる。
石油産業にも甚大な被害出ているようです。

YouTubeにも多数被害状況の分かる動画がUPされています。

https://www.youtube.com/watch?v=Mto2e8Gcqco

https://www.youtube.com/watch?v=7utp3IGdi-I

アメリカでは大統領を始め、著名人からも多数コメントが寄せられています。
被災者の方に心よりお見舞い申し上げます。

2017年9月5日火曜日

【新幹線Story Vol,19】 ~出張族にはすべてがありがたい7号車~ (久瀬)

お世話になります。外勤営業の久瀬です。
9月に入り、猛暑だった8月とは一転、朝晩の涼しさというか寒く感じる今日この頃です。
風邪を引きやすい時期です。皆さんどうぞお気をつけください。

今回も前回同様、新幹線ネタです。
月の半分近くは遠方に行く私としましては移動中も効率的な事を求めてしまいます。
そこで新幹線によく乗る私目線での効率的な席を案内させて頂きます。
基本、私は東海道・山陽新幹線の『のぞみ号』に乗車する事が大半です。
ご存知のようにのぞみ号は16両編成です。その長~い新幹線のどの車両に乗車するか迷いますね。。。
久瀬の経験上、一番効率的な車両はズバリ『7号車です』
メリット1:階段/エレベーターから近い(各駅ほとんどが近くにあります)
メリット2:喫煙ルーム付き(非喫煙者の方はメリットではありません)
メリット3:ゴミ箱/トイレが車両内にある
メリット4:席数が他車両と比べると少ないため、人の圧迫感がない(移動中静かな環境で過ごせる)
些細なことですが、新幹線への乗車回数が多いとその違いが分かってきます。
機会があれば一度、試してみて下さい。

次回は新幹線Story Vol,20でお会いしましょう!

以上、久瀬がお送りしました!

2017年9月4日月曜日

ふるさと納税(臼井)

久しぶりの登場となりましたが、今回も前回と同様、
「ふるさと納税」のお役立ち情報を案内させていただきます。
ご存知の方も多いと思いますが、「ふるさと納税」とは
応援したい自治体に寄付ができる制度です。収入などで決まる限度内なら、
寄附額から原則2,000円を引いた額が所得税・住民税から控除されるうえ、
寄附のお礼の品を送る自治体もあります。
集まった寄附金は、自然保護や文化財の保全、子育て支援といった
まちづくりなどに活用され、災害時の被災地支援にも役立てられています。

おもに4つの特徴があります。

①その土地ならではの「お礼の品」がもらえる!
各地の名産を楽しめるのも、ふるさと納税の魅力のひとつです。
多くの自治体では、ふるさと納税への感謝の気持ちとして、地元の名産品などを
「お礼の品」として用意し、寄附してくれた方に届けています。
肉や魚介類、お米などの食材や工芸品をはじめ、宿泊券や優待券などの
現地体験ができるものもあり、自治体にとっては地域の産業や企業を
アピールする貴重な機会にもなっています。
②寄附する自治体や、寄附金の使い道を選べる!
ふるさと納税は、自分の生まれ故郷に関係なく、好きな自治体に寄附できます。
寄附先の数や金額、回数にも上限はなく、自身の控除上限額内であれば、
実質2,000円の負担で複数の地域を応援できます。
また、ほとんどの自治体で、「子育て支援」「高齢者ケア」「環境保全」
「震災復興」などの使い道が設定されていて、寄附するお金の「使い道」を
納税者自身が選ぶことができます。

③税金の還付・控除が受けられる!
ふるさと納税を行なって確定申告をした場合、寄附したお金の一部が、
その年の所得税と翌年度の住民税から差し引かれて戻ってきます。
所得税控除額、個人住民税控除額ともに、2,000円を超える部分が対象となり、
例えば4万円の寄附をした場合、年収によっては合計3万8千円の税金が控除されます。
つまり、原則2,000円の負担で地域の活性化に貢献できるのです。
※年収や家族構成により控除額は異なりますのでご注意ください。
④地域の魅力を知り、支援できる!
ふるさと納税は、一人ひとりが寄附先である自治体を選択することで、
自分ごととして税の使い道を考えるきっかけとなる制度です。
また、各地の自治体が全国の人に地元の魅力を知ってもらう一方、
納税する人が、寄附という形でその地域の発展や課題解決に貢献できる仕組みです。
さらに「お礼の品」によって、その地域の魅力に触れることで、応援したい気持ちが湧き、
その循環が地域を活性化する力になっていきます。

昨年からは、寄付先の自治体が5か所以内なら確定申告が不要(ワンストップ特例制度)と
なり、利便性が上がりました。

実際、自分が2,000円負担で済む寄付金額を知るには、ポータルサイト「ふるさとチョイス」
が公開しているシュミレーションが役立ちますので、参考まで。
https://www.furusato-tax.jp/example.html

自分は今年すでに2件、ふるさと納税の申し込みを行い、ブラーバという
床拭きロボットをゲットしました。
ご興味のある方はお早めに!!